SEO日記 一喜一憂 (仮題)

参考になるかならないかはアナタ次第です。Googleが好き。自社サイト、ネットショップとかのSEOコンサルとか広告運用とか。SEOはマーケティング。

Google先生が優先表示の枠に箇条書きスタイルを導入

こういう事例を調べる時にどんなキーワードで検索すればいいのか未だに迷う僕です。

Google 優先表示」とか「Google 表示枠」とか「Google オーガニック以外」みたいなのを順番に探しつつ、「ナレッジグラフ」でいいのかなぁとかフワフワしてます。

 

それはさておき。

たまたま「小説 ライティングアプリ」で検索をしたらこんな箇条書き表示スタイルが適用されていました。Google独自のコンテンツではなくライトノベル法研究所というWebサイトのコンテンツから「目次」を読んで来たようです。

 

f:id:kiku0429:20181113190919j:plain

 

ページを開くとこんな感じ。わかりやすい。

 

f:id:kiku0429:20181113191028j:plain

 

ついに目次が表示されるっていう事なので、検索結果から目的の情報があるページ内の「指定の場所」へ一気に飛ぶ(リンクからページ内遷移)ってことなので、昨今のとにかく文字数を増やしまくろうみたいな流れから観てもありがたいんじゃないでしょうか。

 

実際に表示された時にレイジーロードとかが適用されていたり、Adsense広告枠の表示がどうなるのかはまだ分からないんですけど、これでパケットも圧縮できてギガ泥棒が減ればいいなぁ。

 

 

最近は「もしかしてこれ?」の精度がダダ下がり、検索精度が悪くなっていると一部やSEO界隈で言われているGoogle先生には頑張ってほしいです。

 

最後に、周りで評判のいい本を紹介。

逆にそっち側の考え方とかを理解していると発想の幅が広がりそう。