SEO日記 一喜一憂 (仮題)

参考になるかならないかはアナタ次第です。Googleが好き。自社サイト、ネットショップとかのSEOコンサルとか広告運用とか。SEOはマーケティング。

SEOリース契約についてネギリエが完結したからまた詳しく書いてみる

ネギリエが更新されましたね、第8回

web-tan.forum.impressrd.jp

 

すごいですね、このタイトル

この契約書が地獄への片道切符だ!

完全にリーガル・ハイ半沢直樹レベルです。

こいつ詐欺契約に騙されてやんのプギャーのイメージ画像

てか、この画像の汎用性の高さヤバイな。

 

 

リース契約を結ぶことでホームページを人質に違約金を請求

そんな事ができるのか、SEOのリース契約についてはこないだ書いたんでよければ見て頂いて。

 

結論としては出来てしまうし、法律的にも違約金が正当化されてしまいます。

リース契約だけは絶対に結んではダメ・ゼッタイ!!

 

ちなみに今までカッチリしてたのが、今回のブラックアップアップ社の営業マンは色々とボロが出まくりなのが微笑ましいなぁと思うわけですが。

とにかくハンコを押してもらえれば営業マンはテンション激上がりとなります。

 

娘さんにバレそうだからリース契約を急いだ

これ、電話営業でもよくあるんですが、社長に確認しなきゃとか、詳しい担当に代わるとか、明日でもいい?とか、いざ契約の段階で躊躇して誰かに意見を求めたくなるんですよね、誰しも人間なので。

 

そこは

・今日だけの限定価格なんです

・あなたが決済できるのであれば誰に相談しても判断するのはあなたですよ

・やるかやらないかの2択です!

 

等のトークで畳み掛ける乗り越えるんですがね、今回はスピードでぶっちぎりにかかりました。

 

SEOの電話営業はフロント突破からクロージングを全力でのイメージ画像

電話営業のパターンだと

もうすぐ嫁が帰ってくるので → それだと弊社の経理が帰ってしまい(等) → ビジネスはスピードが命です! → ご判断を!

の流れで攻め切る営業マンが多いように思います。

(業界内で色々と見てきた個人の感想です)

 

ちなみにハンコ以外でも契約になる

これ、マンガでは紙の契約書にハンコを押してますけど、電話営業のパターンだとメールに返信だけでも契約が成立したりします。

メールに返信だけでも契約が成立します。

 

大事なことなので2回言いました。

契約内容を記したメール返信の本文にひとこと、「契約します」「了承します」などを入れるだけで法律的に契約が成立してしまいます。

 

利用規約や詳細な契約書面はPDFで何ページにも渡って送られてるんですけどね。

みんな見ないですもんね。

 

営業マンとして言っちゃいけない言葉

  • リース契約なら違約金が発生
  • SEOなど関係がありません。
  • たった数万のパソコンに毎月5万払い続けて・・・
  • 騙される方が悪い!契約を交わしたことを後悔するんだな

 

この辺りがマンガで出てきますが、この辺りは言質を取られたら完全にアウトですし、民法なら不当利得として全額賠償ですし、悪意のある契約と証明されたら利子を付けて返還しないといけなかったり、色々とぬるい方ですが、この辺りは詳細に説明すると大変なのでググって下さい。

 

 

SEOの電話営業が来たら録音は必須だよのイメージ画像

このマンガみたいに、ハンコを押してないのに押したふりっていうのは特殊な状況だけど、ビデオを撮影するのはすごくいい事です。

 

電話営業の場合、かけている側は録音をとっているんですが、営業を受けた側も録音を取るか、取っている事を営業マンに伝えた方がいいですね。

言ってる事と契約書面に書かれた内容が違っている事も多いんすよ。

 

最後にマンガ本文を引用

うどん屋は手間を惜しまずひとふみひとふみお客様のことを思ってこねるの

お金はそうやって稼ぐものよ

だからあなたも

次に商売するとしたらお客様のことをしっかり考えることだね

 

これを全ブラックSEO会社に読んで欲しい←

ってもうきっと読んでるんだろうけど、これを見て辞める営業マンは元々向いてないから何もなくても辞めるんでしょう。

 

マンガでは書かれてないけど、この営業マンだけじゃなく会社も訴えられて大変な事になるんだろうなぁー。

ウケルなー。とか妄想するのが楽しいです。

どんどん人が辞めると採用とか大変だよね。無料の食堂とかマンガとか作って会社のイメージアップを色々しないといけないもんね。

blog.livedoor.jp

ちなみに業界内では、このブラックアップアップ社のモデルってあの会社でしょ?っていうのが常識のように回っておりますが、一般の人には全く知れ渡っていないようなので、その辺りもなんだかなー。

うまくやってんなー。と思う次第です。

 

うまく出来なかったところは全部潰れたんだけどね。